ヒーローパークとは
ヒーローパークとは、ゲーム内ガバナンストークンであり、「Hero Crash」というNFTゲームに使われるトークンの事を言います。

「Hero Crash」はまだ開発段階であり、2022年5月にβテストを控えております。
開発側としては毎月6万円を稼ぐ事ができると公言しているので大変期待できますが、リリースされていないこともあり、プレセール時の値段を下回ってしまっています。
ロードマップからは多少遅れていますが、3月3日にNFTステーキングが始まったので、ステーキングの結果を報告していきます。
ステーキングの結果
3月3日から丁度6日間ステーキングした結果をお見せします。
※NFTステーキングにより手に入るのは$HPではなく$HBTです。

画像のように、私はレアリティがCommonのNFTを2つ所有しており、2体ともステーキングしております。
6日で約30,000HBTを受け取れるようになったので、コモン1体につき1日約2,500HBTを受け取れる計算です。
他のレアリティのNFTも見てみましょう。

APRを見ると、Epicが109.65%、Legendaryが219.31%です。レアリティが上がる毎にAPRが2倍になっているのが分かります。
ちなみに、購入時のBOXの価格と比例しています。【レアリティが低い順に0.6BNB、1.2BNB、2.4BNB】
ステーキング方法
手順を追って説明します。
上記の通り、3ステップで簡単にできます。
①ホームページよりDappsへ進み、NFT Stakingを選択

②所持しているNFTの『APPROVE』ボタンを押し、ウォレット画面に移動したら「確認」ボタンを押す
③「APPROVE」が完了すると「STAKING」ボタンに変化するので、押した後、ウォレットの確認を再度行う
完了!
$HBTをウォレットに引き出したい時は、「HARVEST」ボタンを押し、ウォレットの確認を行えば、すぐに収穫する事ができます。
今後のHeroPark(まとめ)
今回開始したNFTステーキングは、当初2021年12月に予定されていました。
そして2022年2月と3月に予定しているMarketPlaceとFusionHallのリリースが未だされていないので、信用はかなり落ちているものの、大変期待できます。
特にファッションホールは、ゲームにどのように関わってくるかが分かりづらいですが、ロードマップに組み込まれているため、重要な事であることは間違いありません。
NFTステーキングで手に入る$HBTがゲームでどれほど役に立つかも非常に重要であり、より稼げる環境にしていただければ、開発がどれほど遅れても$HPの価格は戻るどころか上昇してくれる事でしょう。
今後もヒーローパークに関して、動きがあれば情報をお伝えしていきます。
※②と③でガス代が発生します