あなたが読みたい記事あります!

【META GOD】YouTuberがこぞって宣伝するメタゴッドの情報まとめ

META GODとは

メタゴッドとは、GOGOVERCEというメタバース空間に構築されたゲームをプレイし稼ぐ(Play to Earn)NFTゲームのことです。

Libesのマーケティングと非常に類似しており、2月7日の夕方にYouTuberがこぞって動画をアップロードしてます。トークン購入ページがまだ公開されていませんので、わかる情報をもとに注意点もお伝えしますので、購入時の参考にしていただければ幸いです。

メタゴッドのプライベートセール参加のための通貨購入はHuobi Japanから!↓

フォビジャパン(Huobi Japan)

META GODの特徴

GODというだけに、神をモチーフにしたMETA GODの特徴をお伝えします。

  • メタバース・NFT・GameFiを活用した、トレンドに乗ったゲーム
  • 「モノポリー」という人生ゲームを参考にしたゲーム
  • ゲーム内容がシンプル
  • NFTキャラクターのレベルで収益性が変わる
  • レベルアップできないキャラクターも存在する
  • NFTへステーキングできる
  • 無料でもプレイできる
  • 広告付きのゲーム(アプリ)
  • トークンはバーンされていく

プライベートセール情報

上場予定価格は0.06ドル/MTGなので、購入時より価値が上がることはわかっています。

プライベートセール1プライベートセール2
0.04ドル/MTG0.05ドル/MTG
50%ロックアップ30%ロックアップ
2/10 18:00〜2/18 23:592/21 18:00~2/28 23:59

ロックアップされた$MTGは、365分割され、1年間毎日ロックが解除されていきます。

購入はUSDT ,BNB ,ETHの3種類で、メタマスクに資金を用意し、購入サイトでウォレットを繋げ、購入します。

最低購入額は1000ドルです。高い…

プライベートセール参加の注意点

プライベートセールを迎えるにあたり、必要な注意事項が何点もございます。

  • ガス代を考慮してBNBでの購入がオススメ
  • 最近横行しているウォレットコネクト詐欺に注意
  • pancake swapの上場はヨーイドンでされる訳ではないので、上場時の価格があまり参考にならない
  • リリースまでには時間があるので、それまでイベントや好ファンダがないと下がる可能性が高い
  • NFTプレセールは、トークンのプライベートセール参加者しか参加できないため、価格上昇の要因にはならない
  • 稼ぐには必須のNFTは、一般販売で10ドル〜100ドルなので、プレセールでNFTを購入できる特典が付くプライベートセールに参加するメリットがない
  • 最初から爆益を産むのであれば、NFTプレセールの2222個は買えない程の需要があるため、やはりプライベートセールに参加するメリットがない

どれくらい稼げるのか

どれほど稼げるかは、所持しているNFTのレベルに大きく左右されるようです。

稼げる金額は以下の通り↓

レベル1→150ドル〜250ドル /月

レベル20→450ドル〜750ドル /月

ただし、1日の上限で1アバターあたり10USDTしか稼げないため、より稼ぐためには複数のNFT購入が必要。NFTキャラクターの中にはレベルアップできないものもあるため、注意が必要。

レベルを上げる事ができるのは、レア度がかなり高いものなので、初期投資低めに始めたい方はプライベートセールで1000ドル払う必要はないと感じました。

今後もMETA GODを追っていきますので、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA