YouTuberの間でかなり紹介された稼げるゲーム
今世間を賑わせている、play to earn、仮想通貨で稼げるゲームの1つである、チェインコロシアム。
これから上場するこのゲーム内で使われるトークンのプレセールが、昨日12/2、日本時間21時に開催された。
YouTuberがこぞって紹介する理由は、それぞれのリンクから購入されると、ある特典があるため出会った。結局儲けることが目的のYouTuberはそういった戦略をとる。複数のYouTuberのチャンネルを登録しているが、やはり収益化していないと断言し、私達視聴者のために動画を出していますと言っていたYouTuberはこのプレセールの紹介はしていなかった。
しかしさすがだとは思わない。なぜなら、先日私達を億り人にすると言って、商材を売っていたからである。結局私達を使ってお金を得るつもりだったのだ。
まあそんな話は置いておいて、私は逆にそれを利用させてもらおうと考えたのだ。
どんなゲーム?
下の画面はホームページをスマホで開いた時の画面である。

どんなゲームかは想像しづらいが、昔のドラゴンクエストのような、ドットの世界観のRPGのようだ。

こんなキャラクターが複数存在し、レベルを上げたりして、ゲーム内でトークンを手に入れることができ、他の暗号資産に変えることで利益を得る事ができる。
他のゲームに比べて、あえて昔のドット調のゲームにするとは、私は意外とセンスがあると思っている。ゲームを実際に遊ぶのが楽しみなくらいある。
しかし、こういったゲームは初期費用がかかる。それも踏まえて、今後の記事で報告させてもらうこととする。
IGO参加結果

21時になった瞬間
プレセールまでドット調になっていたので、こだわりを感じた瞬間だった。

SALEボタンを押した
どれくらいのトークンを買うか尋ねられました。

購入した
無事購入する事ができ、$SKILLトークンを61.5手に入れた。
開始の瞬間、私はwi-fi環境にいなかったため、先着順に購入できるこのプレセールに参加できるかは正直微妙なところだった。
というのも、21時になった瞬間の画面から一向に次の画面へ行ってくれなかったため、購入者はやはり多いと思ったからである。
辛抱強く待った末に購入することができ、正直嬉しかった。
先日全貯金を$HPトークンに費やしてしまった私が購入できたのは、その時の余りとしてウォレットにあった0.1BNB分だけだった。
ひとりにつき3BNB分(現時点で約20万円分)購入できたのだが、私はその30分の1しか買う余力がなかった。
YouTuberを逆に利用させてもらおうと思ったのは、情報発信の結果、煽られて購入した素人が多ければ多いほど、利益の確定がしやすいからである。
このトークンがいくらになったか、そしてこのゲームが実際に稼げるかは、利益を確定してから報告させてもらいます。


コメントを残す